座談会WORKS

座談会
キャリア採用者

第一三共プロファーマには、さまざまな経験を経て入社した社員がスキルをさらに磨き、
やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。
ここでは即戦力として活躍するキャリア採用の4人に、他社を知っているからこそ感じる、
第一三共プロファーマの印象や魅力を語ってもらいました。

PROFILE

  • 写真1
    平塚工場
    第二製造部 製造第二課
    2020年入社
  • 写真2
    平塚工場
    技術管理部 技術課
    2020年入社
  • 写真3
    平塚工場
    技術管理部 技術課
    2021年入社
  • 写真4
    技術部
    治験薬分析グループ
    2021年入社

新薬に携わる仕事に挑戦したい。その思いの先にプロファーマがあった。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

以前の会社で自分ができる仕事をひととおり経験したタイミングで、キャリアの棚卸しというか、改めて振り返ってみたんですね。検査技師として血液検査を担当したりもしたけれど、さらに追求したいと思えたのは製造管理の仕事。ただ、前の会社は製造品目が既存製品のみだったので、次のステップを考えるようになりました。第一三共プロファーマでは新製品の技術移転を受けて、製造を軌道に乗せるという仕事にも新たに取り組めるので、そこにやりがいを感じました。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

私はジェネリックメーカーで、MES(※)という工場に特化したシステムを担当していました。工場の立ち上げプロジェクトに入って現場も見るんですけど、医薬品がどういうふうに作られているのか、一連の流れを把握できてすごく楽しかった。やりがいを感じていたし、そのまま続けられればよかったんですが、その後職種が変わり、工場から少し離れる事になったんです。でも、やっぱり工場の仕事が恋しくなり、自分のキャリアを活かせる新しい場所はないかと、すぐ行動に移しました。まもなく第一三共プロファーマの方とお話させて頂き、MES更新のプロジェクト推進中と伺いました。新薬メーカーでMES更新、ここだ!と思いましたね。
※MES…Manufacturing Execution System:製造実行システム。製造工程の把握や管理、作業者への指示や支援を行う

技術管理部 技術課 2021年1月入社

私はお二人とちょっと違って、もともと転職は考えていなかったんです。前職は建設業で、医薬品設備を作る側だったんですが、とあるイベントで知り合った第一三共プロファーマの方に声をかけていただいて、そこで初めて考えるようになって。ただ、以前から新薬の製造施設には魅力を感じていて、予算や設計の段階から携われるならぜひ挑戦したいなと思い、決断しました。

技術部 治験薬分析グループ 2021年4月入社

私は特定派遣(※)で製薬会社の品質管理を経て、その後化学メーカーで研究開発業務を担当していたんですが、製薬会社で行っていた出荷前の品質検査のような分析が化学会社ではなかったので、少し心残りがありました。それで製薬会社で品質管理や分析の仕事ができないかと思い、第一三共プロファーマのホームページから募集がないか、職歴を添えて問い合わせてみたんです。
※特定派遣…2018年9月末をもって廃止

技術管理部 技術課 2020年10月入社

自ら問い合わせを。すごいね。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

すごい。

技術部 治験薬分析グループ 2021年4月入社

大々的に募集をかけているわけではないのに、メールを送っていいものか、一週間くらい悩みに悩みました(笑)。結果的にいいお返事をいただいたので、思い切ってよかったです。

スケールの大きな仕事に戸惑いも。乗り越えたときに成長を実感。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

皆さん、入社後はすぐに新しい仕事に慣れましたか?私は製造管理と新製品の立ち上げを担当することになったんですが、新製品の方は勉強を始めたばかりだったので、本当に立ち上げられるのか少し不安もありました。
ただいざフタを開けてみると、新製品の立ち上げって他部所の方との連携が不可欠なんですよね。会議で顔を合わせているうちに一気に人脈が広がって、ものすごく仕事がしやすくなったんです。困ったら「○○さん教えてください!」という感じで、今も部所を越えて助けられていますし、自身が成長できた機会でもあったと実感しています。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

入社後間もなくMESの刷新プロジェクトにアサインされたんですが、第一三共プロファーマだけでなく、グループ会社の工場も一斉に更新するというプロジェクトだったんです。他工場の方と要件を詰めていくスケールの大きさに圧倒され、これまで経験したことがない難しさがありました。ただ、同時にグループ会社のことも知ることができ、大変貴重な経験でした。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

会社ごとに運用が全然違うこともあるし、まとめるのは大変だったんじゃないですか。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

そうですね。作っているものも工程も違いますし、そこを同じシステムで運用する難しさはありますね。

技術部 治験薬分析グループ 2021年4月入社

私も入社から1ヶ月たたないくらいから、バンバン試験をさせてもらっています。将来的に試験責任者を任されるよう、それまでに分析の流れを覚えようと思っているんですけど、周りがみな優しく、知識も豊富な方ばかりなので、わからないところはすぐに聞けるのがありがたいですね。環境にはすごく恵まれています。

技術管理部 技術課 2021年1月入社

私がまずびっくりしたのは、「年休は必ず取るように」と言われたこと。えっ、そんなことが実際にあるんだと(笑)。「ノー残業デー」なんて名ばかりのものだと思っていたら、それもみんな実践していて。時間内はきっちり仕事して、休むときは休む、といったメリハリがあるのはいいなと思いました。仕事面では、やるべきこと、やってはいけないことがきっちり決まっているので、会社としてすごくしっかりしているなと。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

確かにそこは、製薬会社ゆえの厳しさですよね。設備にしても満たすべき要件がいろいろあって、そもそも満たしていなければ薬は作れないのでね。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

提案しても要件を満たしていないとダメ、というね。そこは厳格に。

人のつながりと責任ある仕事。多様性を認める懐の深さも大きな魅力。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

建物も別であるため、意思疎通が難しいと思っていましたが、業務はもちろん業務以外での繋がりもあることから、電話やメールだけでも、お互いの意思疎通が図れたりすることは、業務上とてもやりやすいです。

技術部 治験薬分析グループ 2021年4月入社

部所間もそうだし、新卒と中途の隔たりも感じませんね。今の部所は新卒の若い方が多いんですけど、私より年齢が下の方であっても「こうしたらいいですよ」って気さくにアドバイスをくれたりして、すんなり職場に溶け込むことができました。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

入社時に配属された管理部のスタッフグループは、例えば一人はシステム、一人は予算管理というように、工場全体に関わる仕事をそれぞれが完結させる形で担当しているので、非常にやりがいがあります。社歴は関係なく、入社間もない私のような人間にも権限を持たせてくれるところは、第一三共プロファーマの大きな魅力ではないでしょうか。もちろんそのぶん責任はあるし、悩みもありますけど、幸い周りがベテランの方ばかりなので相談もできる。

技術管理部 技術課 2021年1月入社

人のつながりとやりがいのある仕事を任せてもらえるよさは本当に感じますね。技術課も入ってすぐに設備投資案件やプロジェクトに携わることができるので、すごくいい環境だと思います。いろんな人と話して関わることもできますし。

技術管理部 技術課 2020年10月入社

一方で、働き方の多様性を尊重してくれる面もある。私はもともと関西で、今は単身赴任中なんですけど、柔軟にフレックスを活用したり、リモートワークを認めてもらったりして生産性の高い働き方が実現できていると感じてます。キャリア採用だからといって待遇面に違いはないので、単身赴任手当もすごく充実していて、非常にありがたいと感じています。

技術管理部 技術課 2021年1月入社

福利厚生面が充実しているかどうかはすごく大事ですよね。

第二製造部 製造第二課 2020年12月入社

キャリア採用で入社される方は特に、生活基盤や家族があったりして動きづらい方が多いと思うんですけど、福利厚生は手厚いし、職場の方の理解もあるので、生活基盤をほとんど変えずに仕事に集中できる環境をもらえる。そういった意味でも、とても働きやすい会社だと思います。

技術部 治験薬分析グループ 2021年4月入社

完璧なコメント(笑)。私も同感です!

「医薬品を通じて人々の健康で豊かな生活に貢献できること」
わたしたちと一緒に実践する仲間を募集しています。